
これからの不動産投資市場がどうなるのか、また、DCF方を用いた運用管理手法についてお話しします。
開催日時・会場・参加費用
日時 | 2017年11月11日(土) 14:00~16:30 |
---|---|
定員 | 25名 参加申込み受付を終了しました |
参加費 | 1,500円(1名又は1組) |
会場 | TKPガーデンシティ仙台 カンファレンスルーム30D アエル30階(仙台駅から徒歩2分) |
講師 | 飯川 則夫 |
日時 | 2017年11月18日(土) 14:00~16:30 |
---|---|
定員 | 25名 参加申込み受付を終了しました |
参加費 | 1,500円(1名又は1組) |
会場 | TKPガーデンシティ仙台 カンファレンスルーム21F アエル21階(仙台駅から徒歩2分) |
講師 | 飯川 則夫 |
※両日とも同じ内容になります。
セミナー内容
第1部 今後の市場環境
2013年のアベノミクス始動から満4年。不動産投資市場は、熱を帯びつつもその足元は不安定でもあります。
その背景には、日本が抱える少子高齢社会の問題が横たわっています。
人口減少が続く中、今後の社会経済状況はどうなっていくのか・・・
2020年の東京オリンピックまで約2年半。ここからの不動産投資市場は、どんな動きを見せるのか。
日銀の大規模金融緩和の継続を前提に、短期・中期・長期的な視点から不動産投資における課題とその将来像について東北仙台圏を中心に解説していきます。
第2部 投資判断の基礎
不動産投資といってもその内容・性格・種類は様々です。
不動産投資の基本構造を押さえた上で、物件取得における投資判断基準について解説していきます。
BITキャピタルパートナーズでは、DCF法(収益還元法)に基づく投資判断を行っています。
DCF法の基本的な理論構成と物件取得時における活用事例、さらに、DCF法をより有効に活用するための「運用期待利回り」と出口戦略(売却)時の「還元利回り」の検討方法について分かりやすく解説していきます。