ピアス不動産評価分析インベントリー
「ピアス不動産評価分析インベントリー」は、収益還元法をベースにした不動産資産の評価分析シミュレーターです。BITキャピタルパートナーズでは、
- 投資用物件の購入価格の評価分析
- 所有している賃貸不動産の運用実績の検証
- 賃貸予定不動産の評価分析
- 売却予定不動産の評価分析
等において、「ピアス不動産評価分析インベントリー」を使用しています。
利用方法は、以下の手順となります。
※年間支出は、建物種類による「一括入力(概算額算定)」が可能です。詳細の支出項目と金額が分かる場合は、「個別入力」を選択し、各支出項目の金額を入力して下さい。
※本シミュレーションのご利用前に、必ず下記の「概要説明」及び「注意・免責事項」をお読み下さいますようお願いいたします。
ピアス不動産評価分析インベントリーの概要説明
言い換えると、「一定の自己資本割合と借入金割合において、投資家と貸し手(金融機関等)双方が求める利回りを確保するために、物件を何%の利回りで評価すれば良いのか、その場合の不動産価格はいくらになるのか」を算定する手法です。
計算例
- 物件を取得する際の自己資金割合を20%とします。
- 自己資金の年間期待利回りを10%とします。
- 借入金割合は、80%となります。
- 借入金は借入期間15年・利率1.5%で借入するものとすると、その場合の年間借入金返済割合
(年間返済金額/借入金額)は7.45%となります。 - 次に下記の公式にそれぞれの数値を当てはめ、対象不動産の還元利回りを算定します。
- 最後に5.で求められた還元利回りから不動産の評価を求めます。
手順構成が少し難しく感じられるかもしれませんが、「ピアス不動産評価分析インベントリー」では、「データ入力項目」に物件の収益・支出状況及び運用期間並びに資本構成とその内容を入力いただくだけで物件の「評価分析と基礎判断」を得ることができます。
不動産資産への投資や賃貸不動産の運用実績の評価分析、不動産の処分検討時における価格設定など不動産取引の各シーンにおいて、ご利用いただければ幸いです。
なお、減価償却費や所得税及び法人税の計算等は考慮しておりません。
より詳細なシミュレーションや物件パフォーマンスの変更をご希望の際は、是非、弊社の 「不動産投資顧問事業」をはじめとする提供サービスをご利用下さい。
また、株式会社BITキャピタルパートナーズでは、「ピアス不動産評価分析インベントリー」の使用方法や本インベントリー以外の評価分析手法及び投資分析指標に係るセミナーを月1回の割合で開催しています。
ホームページ上の 「セミナー情報」で開催日時などをご覧いただき、是非、お気軽にご参加いただければと存じます。
注意・免責事項について
- 本インベントリーは、お客様の資金計画や資金運用状況から「目安としての不動産価格」を求めるものです。実際の売買価格や不動産査定価格と異なりますので、予めご了承ください。
- お客様が本インベントリーの内容に基づいて行われる不動産取引並びにその他の行為及びその結果について何ら責任を負うものではありません。本インベントリーの情報によって生じたいかなる損害についても弊社は一切の責任を負いかねます。
- 最終的な不動産取引及び運用並びにそれらに付随する一切のご判断は、お客様の責任でお願いします。
- 本インベントリーで使用している計算及び指標並びに情報等は、現時点におけるものであり、予告なしに変更される場合があります。
- 本インベントリーの内容を株式会社BITキャピタルパートナーズに無断で転用、複製または販売等を行うことは固くお断りします。